ブログ
平成23年度2011年からの組合事業
2011年3月11日東日本大震災平成23年度事業(関連団体会合)報告 2011年 2011年 4月 1日平成23年度労働保険年度更新手続2011年 4月2 … 続きを読む
令和3年度京都市伝統産業技術功労者「京の名匠」
前理事長の 田伏 裕一氏が、令和3年度京都市伝統産業技術功労者「京の名匠」の顕彰を受けました。
2021年技能コンク-ル
近年、石材業界も機械化が進み、手間の掛かる手仕事は敬遠されてしまい、技術の継承が危ぶまれる中、一人でも多くの人が、荒石に触れ、石の肌の温かさを感じ、与えられた素材で、今までの石という感覚から外れ、思い切ったものを作り、今 … 続きを読む
京都市営墓地へバケツ、ひしゃく置場 寄贈
令和2年8月京都市営清水山墓地と京都市営住吉山墓地にバケツ、ひしゃく置場を寄贈しました
伏見稲荷 御旅所改修工事
2019年 5月13日より取り掛かりました 伏見稲荷大社御旅所の石垣改修工事が 2019年 8月27日に完成しました
お地蔵さんプロジェクト参画事業
2015年 9月15日より被災地に届けたい「お地蔵さん」製作開始し2016年 8月24日お地蔵さん建立式典がありました
中華人民共和国における商標登録
平成25年8月14日 中華人民共和国における「京石工芸品」「京石塔」の商標登録が完了しました。
災害発生時における応急対策活動に関する協定書
平成23年10月31日 京都市と京都府石材業協同組合は「災害発生時における応急対策活動に関する協定書」を締結した。 これは、地震等による大規模災害発生時における応急措置に関し、協定を締結したものです。